上杉アイクの机上で空論

独特の感性で森羅万象を考えます

ライバルは蟋蟀フライだよ

「くまのプーさん」が、2022年に著作権切れでパブリックドメインになったそうです。 即ち二次創作の制限がほぼ無くなったのですが、流石映画本場アメリカ合衆国というべきか、今年、「くまのプーさん」をモチーフにした「プー あくまのくまさん」なるホ…

税金炎上取引 ユニティ

「ゲームエンジン」というものがあります。 SFCの第4世代ゲームコンソールまでは、「少数のゲームクリエイターが短期間で作成した」という逸話のあるゲームも多く、「ファイナルファンタジー」や「MOTHER 2」、「E.T.」等は、良くも悪くも有…

ケッタマシーン零式

岐阜県の中高生はまだ自転車の事を「ケッタ」と呼ぶのでしょうか? 実は、以前から自転車である程度の距離を走ることがあったのですが、最近になって、また自転車に乗るようになりました。 というのも、最近、自転車に乗る時は近所を周る時くらいであり、ガ…

リメイクの願いが叶う頃 その後

世の中には原作者と版元が揉めた創作物が多数存在します。 任天堂信者的には「ヨッシーのクッキー」や「ティアリングサーガ」を挙げざるを得ないのですが、やはりこの手の話は漫画や小説では枚挙に暇がありません。 特に近年では、原作者自身が情報を発信す…

リメイクの願いが叶う頃

世の中には疑問符が付く続編やリメイクが多数存在します。 任天堂信者的には「スターフォックスアサルト」や「黄金の太陽 漆黒なる夜明け」、「ファイアーエムブレム 暁の女神」辺りは挙げざるを得ないですが、この手の不満は、人それぞれ多数存在しているで…

やさしい激辛麻婆豆腐

僕自身は保守的な発想の持ち主ではあるのですが、保守思想のクラスタの中では、NHKには寛容な方だとは思っています。 別にNHKであれば何でもOKという訳ではありません。 最近のNHKの騒動として、不法在留者を擁護する内容のドラマ「やさしい猫」が挙げられま…

Under The S■E■

任天堂ファンとして「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を観に行きました。せっかくなので3DIMAXかつ特別席です!! ・・・平日だった為かお客が入っていなかったので、特別席でなくてもよかったのですが。 海外で「黒人が出てない」とかで、…

他人(ひと)はそれを忘れ得ぬ

昨年末から北関東で多発している、所謂闇バイト強盗殺人の指示役として、フィリピンに潜伏していた日本人3名が日本に強制送還されるとのことですが、その中の一人、渡辺優樹のコードネームが「ルフィ」という事で、事件の凶悪性と共にふざけ切ったネーミン…

昨年精神科でADHD&ASDだと診断された話

タイトル通りですw 以前から精神科やカウンセリングに通っていたのですが、昨年精神科のドクターから「自分、発達障害ちゃうん?(意訳)」と言われたので、問診や知能検査を受けたらドクターが「コンサータ(ADHDの薬)飲もうか(意訳)」。 以前から思い…

2023年 第1週 課金少なし回せよアイクよ

そんな訳で久しぶりのFGOプレイ日記ですが、更新をさぼっている間に、ゲーム内外で怒涛の変化が起きていました。 まあ、元日なので福袋召喚はさっさと引いてしまいましょうかね。 今回も狙うはキャストリア。というか、昨年の福袋で大爆死して以来、夏の福袋…

新しい年に2023年

あけおめ ことよろ なるたる はとくら

2022年に買ってよかったボドゲTOP10

2022年もあと7時間を切り、来年は色々頑張ろうと思いつつ、やっぱりその「頑張る」中にはブログの更新も入っているので、大晦日に多分相応しい内容を投稿して来年の弾みにしたいと思います。 第10位 マスターマインド(ブレインブレイカー) あとアソ…

ゼノシリーズの苦難の歴史 これまでと、これからの。

この日記はwiki系のサイトをソースとして、任天堂信者である筆者としては非常に公平な視点で書かれています。多分 去る7/29、ゼノブレイドシリーズの最新作である「ゼノブレイド3」がリリースされました。 高橋哲哉氏曰く、「ゼノブレイド3はシリーズ…

振り返る

8日にお亡くなりになった、安倍晋三元総理大臣のご冥福をお祈り申し上げます。 約2か月間ほぼブログの更新が止まったのは、一つにはFGOのプレイ日記を書く上でFGOをプレイするモチベーションが下がってしまっていたこと。 そして、体調もなんとなく…

ポーカーチップ考×刮目せよ、ボードゲームのパラダイム

ボードゲーム愛好家にとって目が離せない企業であるダイソー。 そんなダイソーが、またやってくれました。 さて、ボードゲーム愛好家が持っておきたい、自分専用のボドゲグッズと言えば得点チップ。 チップ類に関しては以前も「ポーカーチップ考」として書か…

境界のRINNE面白いからみんな読もうな!

鯖人が肉のお金払って吐血するシーンでお腹抱えて笑った。 最近お仕事で本当に疲れるんですよ。別にブラックって訳ではないし残業代もちゃんと出るんですが、地域の準中核の中規模病院にありがちな早出や夕方診療当番が続いたり、そんで休みはボドゲカフェで…

2022年 第15週 シン・RPGっぽい何か

「水怪クライシス 無垢なる者たちの浮島」を進めてはいますが、確かにプレイヤーはの選択次第で「コン」の見た目とか、全体マップに登場するオブジェクトの見た目とか、関係するストーリーが変わるなど、何通りも試したくなるような仕掛があるのに驚きました…

2021年 第14週 然し、恐れてはならぬ

ボックスイベも終了。僕は70箱開けました。まあ、最近としては上々の成果ということで。 さて、次のイベント「水怪クライシス 無垢なる者たちの浮島」も控えつつ、「ROAD to 7」の第二弾。「第2章 無限氷焔世紀ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男…

2022年 第13週 未だ届かぬキャメロット

全マスター狂乱のボックスイベ、「バトルインニューヨーク2022」も残すところあと3日。僕は今のところ40個ほど開けたところですが、例によって最上位のフリクエが3-1ー2構成なので周回しにくいのなんのって。1戦目は光コヤン、3戦目はモルガン…

2022年 第12週 祝☆プロジェクトL再販

昨年同様、14日限定でオルジュナの特別なボイスが公開されました。いや、確かにいい声だけどね。前も書いたけど、あの声聞くと「先輩、最低です」としか思わないのですよ。 さて、水曜日から「バトルインニューヨーク2022」が開催されていますが、一番…

2022年 第11週 みなみけ最新刊っていつ出たんだっけ?

終わりに近づく「ホワイトデー・スペクタクルズ」。 先週はイベントストーリーに関して酷評してしまいましたが、ブログを書いてから鬼ごっこの続きを見たのですが、「大人が本気で考える鬼ごっこ」が意外と面白かったです。また、それ以降の話も面白かったの…

ポリコルリコ 余談

今日ブログ書こうとしてPCを立ち上げて、そんでもってアマゾンを見ていたんです。再販予定の「プロジェクトL」の入手のメドが立ったので、アマゾンの欲しいものリストを整理していたら、「とあるボードゲーム」が入荷されていました。 そのボードゲームの…

2022年 第10週 心にほむほむを灯して

先週から「ホワイトデー・スペクタクルズ」が開催されていますが、まず驚いたのが、イベント礼装の気合の入り方。 まさか、概念抽出の後に礼装の内容の小芝居を聞けるとは!しかもギャグ的な内容からシリアス、耽美チックなものまで非常に幅広い。キャンペー…

2022年 第9週 視力回復メゾット

PC仕事時代は視力が0.2だったのに、病院に転職してから0.7になりましたw とりあえず、予告したキングプロテアのガチャの結果、 24連の完全勝利!! さて、ホワイトデーのイベント、「ホワイトデー・スペクタクルズ」と、そのコンテンツの一つとし…

2022年 第8週 Switch版パズドラ始めました。 

これでカリンやミナカに会える? さて、バレンタインイベも終わったのですが、とりあえず、 何となく周回していると、どうしても周回に便利な鯖のバディランクが上がってしまって、不本意な結果になってしまうかもしれません。 僕の場合も、「バディランクが…

ポリコルリコ

いつもボドゲカフェやボドゲ会では、主に45分以内に終わる「軽~中量ゲー」を主にプレイしますし、持っているボドゲも大体そのくらい。基本的に色んなゲームをプレイしておきたいので。 しかし、たまには重量級の、しかも2時間越えのクソ重たいコンモリ・…

2022年 第7週 鯖分裂ノ話避ケル時

この時期恒例ではありますが、今年のバレンタインイベントである「マナナン・スーベニア・バレンタイン」ということで、バレンタイン鯖はマナナン・マクリルが憑依したバゼット・フラガ・マクレミッツと。取り合えずイベントのタイトルロゴが青色と紫色で、…

刮目せよ、ボードゲームのパラダイム その2 結局、女の敵はパヨフェミだったな

????「ああ、約束の時は来た」 注意:この記事は2割のボドゲレビューと8割のサンリオへの愛情で書かれています。 2022年、ダイソーが放ったヤバすぎるボードゲームの先陣を切ったのは意外なキャラクターでした。 さて、日本生まれで幅広い世代の特…

2022年 第6章 セミラミス 語感が似てる さだまさし

今週の出来事と言えば、やはりバレンタイン関連。昨年から「2022年のバレンタイン鯖はバゼットではないか?」と書いていましたが、今日発表されたのはやっぱり「マナナン・マク・リール」が憑依したバゼットでした。なんか、当たったのにあんまり驚かな…

刮目せよ、ボードゲームのパラダイム その1

「ボードゲームが普及するためにはどうすればいいのか?」 全てのボードゲーム好きにとって、この課題は死ぬまで纏わり続けると思われます。 ある人は、定期的にボードゲーム会(見学自由)を開くようになりました。 ある人は、ボードゲームが遊べるお店を開…