上杉アイクの机上で空論

独特の感性で森羅万象を考えます

「マスゴミ批判と向き合う」に向き合う

 通勤途中、前は「Zip」とか「スッキリ」とか流していたんですが、一昨年の入院中に「虎ノ門ニュース」漬けの生活をしてからというもの、テレビのニュース番組なんかアホらしくてとても観れたもんじゃなくなりました。

 なので、最近は通勤中はずっと虎ノ門ニュースを流しています。おかげで契約しているMVNOの「ようつべで消費する通信容量が無料になるオプション」を追加で契約することになってしまいましたw

 

 さて、虎ノ門ニュースを毎日聞いていると、元々感じていた「マスゴミ」が益々ゴミに思えてくるようになりました。

 最近もゴミな案件がありましたよね~

f:id:ike-uesugi:20210227221333j:plain

 

 さて、既存のマスゴミがゴミ呼ばわりされている昨今ですが、ゴミ自身は「ゴミ呼ばわり」される事をどう思っているのか?

 僕だって流石に、例えば朝日系列の人たちが全員が全員、1人残らず「日本を中国様に献上するニダ!」と思って働いているわけではないと思っています。そんな人たちによる公開文章というのも、ネットの海に転がっているのではないか?と探してみたところ、

 

本当のことを言う | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

「マスゴミ」と呼ばれ続けて | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

続・「マスゴミ」と呼ばれ続けて(友人座談会編) | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

日本経済新聞系列)

 

『マスゴミ』批判とどう向き合うか|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

(NHK)

 

「報道とは加害行為との自覚を」”マスゴミ”と呼ばれるTVニュース、視聴率や演出はどこまで追求すべき? 【ABEMA TIMES】

テレビ朝日系列)

 

 まあ、こういう文章を出していること自体がマシなのかもしれません。もし他の記事があったらコメントで教えていただけると幸いです。

 それにしても毎日系列や読売系列、産経系列には猛省を促したい。

 

 さて、なら肝心の中身ですが、まず「日経クロステック」の3つの記事から。

 幸いにも記事内で要約が載っていました。

同じマスコミ同士や特定の権力には甘く,そうでない存在は徹底的に叩くダブルスタンダードを持っている

広告収入によるビジネスモデルが公平な報道の弊害となっている

ネット上にこそ真に迫る事実がある(一部に信頼できない情報もあるが)

事実とズレのある自己満足の報道が散見される

マスコミは謝らない

まあ、確かに。マスゴミによくある構図ですな。

それで「本当の事を言う」では、「マスコミにはマスコミの事情ってのがある。ある程度『真実を歪めて』報道しても、それは責められないでしょ」で〆ています。

 

 また、NHKとアベマTVの記事は、偶然にもほぼ同じ内容で、事故や災害といった「他人の不幸」を、「いかにもテレビ的な『映える』ものにするために、被害者や遺族といった人たちの傷口に塩を塗るような行為を意図的にしているのではないか」という指摘についてのものでした。その上で、「マスコミにもそれ相応の役割というものを理解してもらうために、どうすればいいかを考える義務はある」と〆ています。

 

 確かに一理も二理もある話だとは思います。世の中綺麗事ばかりで渡っていけるわけでもないし、真相や真実を知ったところで、職業的、人間関係的に情報をなんでもかんでもオープンにできるわけではありません。

 ただ、今回紹介した5件の記事では、マスゴミがゴミ扱いされる最も重要な事象である「偏向報道」に関して、一句も触れられていませんでした。

 確かに、「マスゴミ批判」に対してマスゴミ側の意見を述べることは重要であり、5件の記事はそれ相応の価値はあると思っています。しかし、偏向報道に言及しなくてはそれすらも「反省しているフリ」にしか見えなくなってしまい、「所詮はゴミのやること」になってしまいます。

 

 似たような事を繰り返しますが、マスゴミが全く不要であるとは思っていません。産経新聞レベルの新聞社は必要ですし、悪名高き朝日新聞ですら、例えば「ミートホープ事件」で解決に一役買ったことがあるなど、少ないながらも評価すべき点があることは間違いありません。

 しかし、偏向報道への批判に関してマスゴミ内部の人がどう思っているかが表に出てこない限り、「眉に唾を付けて接すべき媒体」のままなのです。

2021年 第8週 山羊ラビット兄貴は元気かな~?

 今年もバレンタインイベントのストーリーと高難易度をクリアし、あとは例によってイベントアイテムとポイントを集めるところです。

 

 そもそもですが、イベント中の戦闘でアンリマユをパーティに入れていると攻撃力が上がるというのは、面白いギミックだとは思います。

 カレンが初登場する「hollow ataraxia」では、あと1人と1騎の鯖が初登場します。

 一人は、クー・フー・リンの本来のマスターのバゼット・フラガ・マクレミッツと、もう一騎が「アンリマユ」です。

 

 特にアンリマユは「ZERO」→「staynight」→「hollow ataraxia」と続く、冬木の聖杯戦争の、ある意味根幹を担っている鯖であり、「第5次聖杯戦争に無関係だった」カレンとは特殊な関係で・・・って、原作のゲームをプレイしていないとあまりピンと来ない関係というか、確かに「カレン」「バゼット」「アンリマユ」は「深い関係である」ことはわかるんですが、関係性だけで言えば「バゼット」と「アンリマユ」の方がよっぽど深いのでは・・・と思ってしまいます。

 もっと言えば、今回のイベントのギミックと、以前のバレンタインイベントで「紫式部」→「清少納言」という関連性のある鯖が連続して新登場した、続編的なイベントだったことを考えると、来年に実装される「人物」が誰なのか、自然と分かってしまいますよね。

 

 あと高難易度クエストですが、本来は先週書いたように「スーパーロックオンチョコ」を使用する予定だったのですが、結局、水着ぐびーの男性特攻を利用して、令呪コンテニューで終わらせたので、チョコは水着おっきーに使いました。

 確かにアルテミスの男性特攻は脅威でしたし、何回もマーリンが落とされましたが、特殊ギミックが全て敵へのバフ一辺倒だったので、妙にイージーな高難易度でした。

2021年 第7週 久しぶりに艦これを開いた。いたのは大和だった。

 五月雨の改二はまだなのかっ!!

 

 今年のバレンタインイベントには男性・女性用のそれぞの鯖に対して1つづつ「スーパーロックオンチョコ」なるものが存在し、使うとイベント中の鯖の攻撃力が50%アップ&絆30%アップするので、是非ともおっきーに使おうと思ったのですが・・・

 何せ、バフ量がすさまじいので、ゲーム的に考えたら「高難易度クエスト」の時のパーティの鯖に使うのが一番妥当な判断なのでは?と思ってしまい未だに使っていません。

 皆さんこういうのってすぐ使っちゃう人が多いのでしょうか?

 僕も高難易度クエストさえ無ければ速攻でおっきーに使ってるので、なんというか、これはもう完全なる「ラストエリクサー症候群」というやつでしょうね。BoWとか本当にキツイんですよ・・・

 

 さて、「サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~」の重要鯖である「カレン・C・オルテンシア」ですが・・・

 「hollow ataraxia」の設定もさることながら、イベント中の描写を見ても、異常なまでに癖の強いことがアリアリと分かるキャラクターだと思います。桜やイリヤも「人選ぶ」ところがあるとは思いますが、僕の場合、桜やイリヤと違ってカレンに関しては完全に受け付けない方でした。しかも、再臨すると頭にハートマークが乗っかるというギャグでしかないような見た目とか、宝具とかスキルのレア演出としてカレンが「赤ちゃん化(!?)」するという、僕に向けてどころかFGOをプレイするような男性層にとって得をするわけではない*1要素もあるみたいで、余計「別に要らない」と思えるのです。

 むしろ、今回のイベントでは鯖の意外な側面のうちの「負の側面」が目立ってしまうのが残念と言えば残念。

 ストーリー中に出てきたカーマは、前々から傾向はありましたが本当に小物っぽくなってしまったのが、もう本当に残念。なまじ子供形態で登場するものだからクソガギにしか見えないし、所謂「黒桜」のような「深み」が設定の文章でしか感じられず、別の意味で見てて可哀想になってしまいました。

 あと、バレンタインイベント名物の個別イベントですが、これもちょっと違和感。

 というのも、水着ぐびーのイベントが、「見てて楽しい」と思えない内容なのです。

 普段から「項羽項羽様」うるさい」を連呼していますが、今回は曲がりなりにも「プレイヤーにチョコを渡す」という内容です。それなのにプレイヤーというか作中のマスターに対する要求が「可愛らしい・彼女らしい」を通り越して、完全に「面倒くさい」の領域に入っているのです。

 本編中でこそ「悲恋」の色合いが強かったぐびーでしたが、ここまで来ると、もう完全に「痛い女」ですよ。イベントを見てて、「こんなのが地球を白紙化させた一味の一人だったのか」って気分になりました。もっとも、ぐびー自身は「異星の神」や「キリシュタリア」、「マリスビリー」の計画にそこまで乗り気ではなかったことが明示されているので、「それも含めてぐびーというキャラクターは一貫している」と言えなくはないのかもしれませんが・・・とりあえず、徐福ちゃん頑張れ。

*1:性別によって「目が行きやすいもの」に一定の傾向があります。女性は子供や赤ちゃんを連想させる、等身の低いものに反応すするそうです。で、男性はというと、やっぱりというかセクシーなお姉さんのような見た目のものに反応しやすいそうです

金梨花

速報!!

☆祝☆ニュース9のニダ有馬☆降板☆

 「週刊文春」では「官邸を怒らせた」とか書いてありましたが、もうね。

 

 さて、今日の虎ノ門ニュースで知ったのですが、精神に問題あるの科医山リカこと朝鮮人梨花通名:中塚尚子)が、2月6日にまたトンデモない事をのたまったツイートをしました。

ウグイル、ウルグイ、ウイルグ、ウルグアイ。 さて中国で人権問題が起きている地区はどこでしょう!? えーとえーと……グイウル!

 

 ・・・さて、シナ中共ウイグル人弾圧を最近知った人たちが、スマホ等で打ち込む時に起こした誤字を茶化したものです。

 

みなさ~ん?

f:id:ike-uesugi:20210209213601j:plain

これが

f:id:ike-uesugi:20210209213612j:plain

梨花ですよ~!!!

f:id:ike-uesugi:20210209213834j:plain



 

鳩頭派  

  JOCの森会長の「コロナの感染状況がどうなろうとオリンピックは開催する」という発言を受けての、ロンブー淳聖火ランナーの辞退。「自分には理解不能」とのたまってはいますが、僕自身は淳の辞退は大賛成です。

 IOCのバッハ会長の「オリンピックは必ず開催する」という、森会長と同質の発言には無反応だったのに森会長の発言の時にだけこのような反応をするのは、単なる「森叩き」の一環ではないか、そうでなければ「森会長の発言は理解不能」なのではなく単に「淳の理解力が無さ過ぎる」だけではないか。

 このような如何にも「売国勢力」然とした人間に聖火ランナーという、文字通り「聖(ひじり)なる役職」を勤める資格などありません。

 

 さて、それ以外にも、最近「失言」とやらを鬼の首でも取ったかのように取り沙汰されている森喜朗元総理大臣、現JOC会長ですが、なぜこの人は「失言」がここまで多いのか?そして、マスゴミにとって森会長とはどんな存在なのか?マスゴミはなぜ森会長の失言をここまで取り上げるのか?知ったり考えたりすると、日本の抱える「本当の問題」が浮き彫りになるのです。。

 「森会長は所謂『失言製造マシーン』みたいなものであり、そんな人が元総理大臣なのだから、政治の不正を糺すためにもメディアが取り上げて当然だろう」と、思われる人が多いのではないでしょうか?

 確かそういった事象は物事の「一側面」ではあるとは思いますし、僕も小渕総理が急逝された直後の総理大臣の選定プロセスに関しては、問題があるとは思っています。誤解を承知で書けば、「そういうときのために」副総理という役職が存在するのだし、当時の「国の為には何が何でも新しい総理大臣を据えなければならない」事情があるのなら、森会長に決めたら決めたでさっさと総裁選を行うべきだったのは間違いありません。

 そういう批判点を差っ引いても、森会長の、マスゴミの評価と功績に大きなズレがあると思っています。

 

 森会長の「失言」の中で、今回もアカヒや変態、痔々といったゴミが引き合いに出しているくらい「有名」なのが、「日本は天皇を中心とした神の国と、浅田真央選手は大事な時にいつも転ぶ」という2つです。

 まずは所謂「神の国発言」ですが・・・そもそも、これは「失言」でしょうか?

 確かに日本の主権者は国民ですが、天皇陛下が国の内外から国家元首と同等の扱いを受けているのは、日本人なら誰もが認めるところでしょうし、*1日本にはコンビニよりも多くの「神社」があり、様々な「神様」が祀られているのもまた事実。何せ古事記を読めば、キャラクターのほとんどは「神様」ですし、日本の「八百万の神々」の考え方では、トイレにだって神様*2がいるのだから、「日本」=「神の国」であっても何の不思議もありません。この「失言」は、パヨクお得意の「第二次世界大戦中の国家神道を復活させようとする危険な発言」として知られていますが、むしろ、先に「そっちの方を想起する人間」の方がよほど危険な存在ではないでしょうか?

 そうでなくてもこの発言、発言の場所と全文を読むと・・・ってめっちゃ長いので、全文のURLを

森総理の「神の国」発言の全文 - この国は私達でなければ護ることが出来ません - atwiki(アットウィキ)

要約も載っていて、

1.昭和44年から私が代議士を勤めて来れたのは、八百万の神々が守ってくださったお陰と感謝している。

 

2.日本人でこの様な伝統的な考え方を持っている世代は私達が最後だろう。

 

3.私達人間を取り巻く自然。そして私達の身体。そして命は神様から頂いた物である。(ここで「森は命の源です」というジョークが入る)

 

4.日本が発展してきたのは「天皇陛下を中心とした神の国」。
神様から頂いた自然と命を大切にしよう。自分の命も、周りの全ての命も同じ。と言う考え方があってのこと。

 

5.だから今の日本人は神様を尊ぶ心をもっと持つ必要がある

 

6.ここで言う神様とは、仏様であれ、天照大神であれ、神武天皇であれ、親鸞聖人であれ、日蓮さんであれ、誰でもいいのです。宗教というのは自分の心に宿る文化なのだから。因みに私の三歳になる孫娘はキリスト教会に通わせています。

 

7.だから私は日本を守ってきた天皇陛下と神様を大切にするために神道政治連盟国会議員懇談会」を設立致しました。
 
 んんん?むしろ「日本人がよりよく生きるためにはどうしたらいいか?」について語っているだけですよね?
 
 浅田真央選手についての発言にしても、
で、「切り取って」みると・・・
それ全部やって一番最後に真央ちゃん。なんとか頑張ってくれと思って皆見ておられたんだろうと思いますが、見事にひっくり返っちゃいましたね。あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね。なんでなんだろうなと。
(中略)
その傷が浅田さんに残ってたとしたら、ものすごくかわいそうな話なんですね。
 
 ・・・オイオイ、森会長は真央ちゃんを気遣っているではないですか。しかもブログ主様は記事中で
 勝てるわけも無い団体戦に無理矢理出させて調子を崩させ、それで肝心な個人戦で大失敗させてしまった。可哀想だ。という趣旨に近い。
 と言及されているではないですか!!
 
 そう、単に「不適切な失言」を言っているわけではなく、「マスゴミ売国勢力が発言の一部のみ、聞こえの悪い部分だけを切り取って、さも失言のように振りまいているだけ」なのです!
 今回の「女性蔑視発言」と言われる発言も、
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。

 女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。

 私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。
 と、全文を読めばむしろ女性に対して十分敬意を払っている発言を「切り取り」どころか「切り貼り」までして「女性蔑視発言」を捏造しているのです!!
 また、「発言撤回」の記者会見にて、森会長が記者を怒鳴りつけるシーンもよく使われますが、

五輪精神に反するという話もしていたが、そういった人間が組織委の会長をすることは適任か。

森会長 あなたはどう思うか

私は適任じゃないと思う。

森会長 ではそういう風に承っておきます

先ほど会長としての発言ではないので責任は問われないとの趣旨の発言もされていたが。

森会長 責任を問われないとは言っていない。場所をわきまえて発言したつもりです

組織委としての発言ではないから、あの発言は良かったということか。

森会長 そうじゃない。全部見てから質問してください、昨日の

「わきまえる」という表現をしていたが、女性は発言を控える立場だという認識か。

森会長 そういうことでもない

ではなぜあの発言を。

森会長 場所や時間、テーマに合わせて話すことが大事なのではないですか。そうしないと会議は前に進まない

それは女性と限る必要は。

森会長 私も含めてと言ったじゃないですか

(司会者)冒頭の発言の内容に関しては…

(森会長)「(記事を)面白おかしくしたいのか」

 と、記者は明らかに発言の全文を読んでおらず、初めから「森会長は女性を蔑視している失礼な人物だ」という姿勢で、森会長が真面目に受け答えをしている中トンチンカンな質問しています。(発言した記者が誰かは不明)

 こんなので「逆ギレ会見」などと報道するとか、ここまでくると「発言の切り貼り」を通り越して「ミスをでっち上げている」に等しい愚挙です。

 
 さて、なぜ森会長は失言の捏造までされるほどマスゴミ売国勢力に嫌われているのでしょう?
 その大きな原因が「清和会」と言われる、自民党の会派の一つです。
 
 清和会は、自民党における最大規模の保守勢力であり「親米」「改憲」「再軍備」「親台」を主なイデオロギーとしています。森会長が総理大臣の時には「教育基本法の改正」を行おうとしていたのです。
 そして何よりの、「マスゴミに嫌われる点」のキーになるのが・・・清和会における一番の「大物政治家」。それは、
 
 大体わかりましたよね?
 「親中・反台」「護憲」といった、売国勢力手先のマスゴミにとって、森氏が総理大臣の時の目玉政策である「教育基本法の改正」は、絶対に阻止しなければならないことでしたし、そんな政治家の流れを汲む安倍前総理は、まさに「何度殺しても足りない」ほど憎い存在なのです。
 
 つまり、売国勢力にとって保守派の清和会は許せない。そんな清和会の大物政治家であり、保守的な政策を打とうとした、そして、自民党内で小泉純一郎安倍晋三という流れを、言わば「愛国心を持つ政治家でなければ総理大臣になることができなくなった」原因を作った森喜朗という人が許せないのです!!
 残念ながら、2000年当時はネットの黎明期であり、マスゴミの情報操作の為すが儘になった結果、不幸にも森内閣は短命に終わってしまいました。内閣樹立のプロセスに問題があったのは間違いありませんが、現在のような、マスゴミのカウンターメディアとしてのネットが普及していたら、違った結果になったのは間違いありません。
 
 日本国民にとって、森喜朗JOC会長というのは「日本を正しい方向へと向かわせた先駆者」であり、マスゴミ売国勢力が唱えるような「不適切な発言を繰り返す老害」などではなく「相応の品位と人格を持った人物である」事を知る必要があると考えます。
 その志を理解しつつ、マスゴミが森会長の悪口を言ったら、そこには絶対に裏がある」と考える必要があります。

*1:「日本人なら」ね。

*2:しかも「かなりの別嬪な女神様」である

2021年 第6週 三つ子の魂百まで

 ついに来ました!新イベントの「聖杯戦線~ブルータスよ、おまえもか~」の開催!

 個人的には聖杯戦線は気に入っておりまして、単純にファイアーエムブレムっぽくて面白さが分かる点と、「FGOでは再現が難しい聖杯戦争の側面」を見事に表現できている点が、DWの技術力を考えるとかなりの良イベントだと思っているからです。

 

 僕自身、FGOを真面目にプレイし始めて3年目。曲りなりにもFateシリーズについては色々と調べましたし、それ相応の知識はあると思っています。

 その上で聖杯戦線が「面白い」と感じられるポイントが、「聖杯戦争における敗北条件」についてです。

 表面上の「聖杯戦争」は、基本的に鯖同士の戦闘が勝敗を分けるように見えるし、「鯖同士の戦闘」というファクターと「鯖は歴史上の偉人をモチーフにしている」という点が、非常にソシャゲ向きなので、FGOというゲームが今まで成立していたのですが、その実、「聖杯戦争は明確な敗北条件の上に成立している」という点を、ゲームシステム上で生かし切れていませんでした。

 その「明確な敗北条件」というのが、「何らかの理由で鯖の顕現が維持できなくなくなった」というものです。

 単に「鯖が戦闘で敗北する」だけでなく、「何らかの理由で魔力供給ができなくなる」と、程なく鯖は英霊の座に戻ってしまい敗北してしまいます。で、魔力供給ができなくなる最大の原因が「マスターの死亡」です。

 実際、FGO以外のFateシリーズでは、「staynight」のメディア&葛城陣営のように「マスターの魔力が足りずに別の方法で魔力を工面する」場合や「ゼロ」のランサー陣営やアーチャー陣営のように「マスターが交代する」場合、「ゼロ」の衛宮切嗣のように「マスターの殺害によって陣営を敗北させる手段をとる」場合など、「マスターの状態」が聖杯戦争の趨勢に影響を与えるのは明白でしたし、FGOでも「プレイヤーは人類最後のマスターだから、戦線離脱は絶対に避けなけれはならない」等の発言は度々見られただけに、「鯖同士の戦闘」に終始するのは、聖杯戦争の持ち味を100%生かしてはいないのではないかとは思っていました。

 昨年、そこに表れたのは「聖杯戦線」です。ソシャゲでは当たり前とはいえ戦闘一辺倒なシステムに「マスターの撃破」というファクターを加え、単に「鯖をどう撃破するか」だけでなく「逃げ回るマスターをどう攻撃するか」という選択肢を提示したのは、評価すべき着眼点だと思っています。

 

 さて、今年も、最も陰鬱な季節、バレンタインイベントがやってまいりました。その名も「サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~」!!

 イベントにも新要素が加わるらしいのですが、それはまた来週。

 問題は、新実装鯖です。その鯖こそ「カレン・C・オルテンシア(ルーラー)」です!!

 カレン・オルテンシアといえば、「staynight」の後日談である「hollow ataraxia」に登場する新ヒロインにして、あの「言峰綺礼の娘」という驚きの設定が有名です。

 また、「言峰綺礼の後任の聖杯戦争のオブザーバー」であり、聖堂教会にも所属しているため、「ルーラーである」のも納得の設定なのですが、気になる点が二つ。

 「C」って何やねん?

 そしてもう一つが、なんでカレン名義でサーヴァント化しとんねん?

 です。

 FGOでは、原作で少なくともサーヴァントではないキャラクターも「疑似鯖」という形で登場したり、本人名義で登場したりします。

 疑似鯖は言わずもがな。本人名義で登場した鯖といえば、

・BB(EXTRA CCC)

両儀式空の境界

・「両儀式」(空の境界

浅上藤乃空の境界

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(プリズマイリヤ

・クロエ・フォン・アインツベルン(プリズマイリヤ

・朔月美遊(プリズマイリヤ

という、アラヤによって霊基を与えられたパターンと、

・殺生院キアラ(EXTRA CCC)

という、並行世界の人物であるパターン、

・ジナコ=カリギリ(EXTRA CCC)

という、「憑依先の自我が強すぎてガネーシャさんがどっかへ行っちゃった」という変わり種のパターンもありますが、果たして、カレンはどのパターンなのか?

 そもそも、上記の3パターンや疑似鯖すら掟破りの「例外」に近い存在だというのに、また「例外」を増やすつもりなのでしょうかっ!!

2021年 第5週 ジナコは猛獣だった説

 「いざ鎌倉にさよならを~Little Big Tengu~」も今週の頭に完走しました。

 

 今回のイベントで特筆すべき点は2つ。

 一つ目は、ミッション。ミッションがあるイベントでは、いつも「〇〇系の敵を〇体倒す」というのがあり、今回もあったのですが、その中に「猛獣系の敵を、最大で60体倒す」というミッションがあり、ミッションコンプリートで高難易度クエストが開放される仕様でした。

 ところが、「猛獣」が出現するフリクエが1つしかなく、更には、そのクエストに出現するの猛獣の敵は1体のみ。即ちフリクエを60回周回しないといけないことになり、「CCCイベ」での「イーターX狩り」の再来かと思うほど、うんざりするほど周回させられました。

 しかも質が悪いことに、前述の通り高難易度クエストを開放させるにはミッションコンプリートさせる必要があるので、なるべく早いタイミングで、できれば令呪3画を使用しつつ様子見で1回、その後令呪が回復した状態で本番の攻略という手順をふみたいので、イベント終了4日前以前にミッションコンプリートしておきたかったのです。そうなると、APの自然回復では間に合わず、結果たくさんのリンゴを、たった1体の敵を倒し続けるためだけに消費する結果となってしまいました。

 

 そして2つ目は、そうまでして余裕を持った状態で開放させた高難易度クエストです。

 攻略Wikiでは、なんか難しそうなギミックが書いてあったので、とにかく一度体験してみようと思って、あくまで「お試しプレイ」として始めました。

 Wikiを読んでいて、敵が「HPゲージ1本目は牛若丸、2、3本目は平景清」までは理解できたので、とりあえず前衛はジャック、鬼一法眼、シトナイ、後衛はBB、ジナコ、フレンド様の水着キアラで挑んでみました。もう本当にテキトーに組んでいたので、「どうせロクにダメージも与えられずに全滅するだろう」と思っていたら・・・まさかの、前衛が1騎も落ちずにゲージの1本目をブレイク。さすがにHPの消耗が激しく、景清によって全滅しましたが、その後の後衛のムーンキャンサーの3騎が、とにかくHPを削るわ敵の攻撃を耐えるわで、2本目のゲージもブレイク。さらに、全滅までに3本目も20%ほど削れてしまったのです。

 これはもう、令呪コンテニュー1択でしょ。

 さすがにゲージ3本目ともなると敵の攻撃も激しく、前衛は次々と落ちていきましたが、またもムーンキャンサー組の宝具連射で敵を大分削りました。特に、ジナコの「宝具攻撃→無敵状態」が強力で、それだけで敵の宝具攻撃を2回は無効化させました。最後は敵とジナコの一騎討ち。さすがにどちらものこりHPがほんのわずかの状態で、ジナコの宝具攻撃の後の無敵状態で敵の攻撃を無効化、最後はジナコ単騎では珍しくB→Q→Aの順にカードを切って、エクストラアタックでトドメを刺せました!

 ・・・完全に令呪のゴリ押しだけでクリアしたよねこれ

 正月に復刻したセイバーウォーズ2はともかくとして、昨年末のクリスマスイベの高難易度クエストも異常に難易度が低かったし、「自分のプレイスキルが上がった、育成の効果が出た」という一面があるにしても、3日がかりの長い攻略になることを覚悟してそれ相応に気合入れて臨んだだけに、「うれしさ」よりも「あれ?」という気持ちを若干強く感じてしまう最近のイベントでした。